2018年06月2日
6/2(土)の放課後、常任委員会が開催されました。
常任委員会とは、高校の生徒会執行部と各委員会の委員長・副委員長で構成されています。
まず、生徒会顧問の先生から今後の活動について、説明がありました。
このメンバーから青凌生に発信できる会にしましょう!
「自主的」から「主体的」な活動に変化していこう、と熱い気持ちを語られていました。
次に各委員長から、現在までの活動報告と今後の活動予定が発表されました。
各委員会で、この2か月間で議論してきたことを、各委員長が堂々と発表していました。
生徒会執行部から、今後の大阪青凌について議題が出され、メンバー全員で議論が繰り広げられました。
新生徒会として、緊張する姿もありましたが、みんなハキハキと意見を出していました。
大阪青凌高校を、このメンバーが、中心となって引っ張ていけるように、良い会議にして欲しいと願っています。
また同時に、2年生が中核を担う学年として、様々な場面で活躍してくれることも願います。