2018.08.2
高温注意
8月2日(木) 猛暑日が続いています。 特に今週末にかけて、 かなりの高温が予想されています。 くれぐれも体調
2018.08.1
流れ星を数えよう
(画像:国立天文台) ペルセウス座流星群の時期が近づいてきました。 ピークは8月12日の夜とのことですが、 今
2018.07.31
7月終了
7月31日(火) 7月が終わります。 夏期課題は予定通り進められているでしょうか? 読書感想文にもそろそろ取り
2018.07.30
最接近
(画像:NASA) 火星が明日、2003年以来、実に15年ぶりに地球に最接近します。 望遠鏡がなくても、肉眼で
2018.07.28
海外研修報告
7月28日(土) 3年生による海外研修報告会がありました。 現地で行ったアクティビティの体験なども交えて、
2018.07.27
民泊報告
7月27日(金) 2年生による民泊報告会がありました。 各班ともにパワーポイントやキーノートを駆使して、 大変
2018.07.26
あと2日
7月26日(木) 夏期勉強会4日目が終了しました。 残すところあと2日です。
2018.07.26
フィールドワーク
7月25日(水) 1・2年生は長岡京市にて 社会科フィールドワークを行いました。
2018.07.24
勉強会2日目
7月24日(火) 夏期勉強会2日目が終了しました。 明日、1・2年生は、 社会科フィールドワークに出かけます。
2018.07.23
大暑
7月23日(月) 本日は二十四節気の大暑(たいしょ)。 7月ながら暑さはすでにピークを迎えているようです。 中
2018.07.21
1学期終了
7月21日(土) 放送による終業式の後、 中学生は多目的室にて中学部集会を行いました。 中学生は週明け月曜日か
2018.07.20
明日、終業式
7月20日(金) 明日、1学期終業式を行います。 猛暑に鑑みて、放送での式を予定しています。