2018.05.12
青凌祭舞台プレゼン選考会
今日の午後、今年の青凌祭の舞台発表の選考会がありました。 第1日目の高槻現代劇場で行われる舞
2018.05.9
高校生徒会役員立会演説
今日の午後、高校生徒会役員候補の立会演説会がありました。 高校生にとっては、全生徒を前にし
2018.05.2
ダンス部3年生引退公演
昼休みのエクセルホール。今日はものすごい熱気でした。 ダンス部3年生の引退公演です。客席は
2018.05.1
すばらしい先生
NHKのラジオ放送(NHK「聞いて得する情報」4月25日放送)をオンデマンド聞いて いて、すばらしい先生が身近
2018.04.26
『子どもたちの階級闘争』③
前回紹介した「ソーシャルアパルトヘイト」という言葉は、近年の英国の教育界でよく 使われるようになったそうです。
2018.04.24
『子どもたちの階級闘争』②
著者が2008年から2010年までヴォランティアとして働いていた託児所は、「平均収入、 失業率、疾病率が全国最
2018.04.23
『子どもたちの階級闘争』①
短い春休みの中で、何冊かの本を読みました。その中で、特に印象に残ったのが、上の
2018.04.16
宿泊オリエンテーション②
高校1年生の宿泊オリエンテーション2日目の午前プログラムを視察してきました。 iPad
2018.04.13
36期宿泊オリエンテーション
今朝、高校新入生(36期生)が、爽やかな晴天の下、宿泊オリエンテーションに出発し ました。
2018.04.7
入学式
今日、310余名の生徒が中学校・高等学校に新しく入学してきました。 朝は少し肌寒く、また時
2018.03.31
桜、満開
ここ数日の陽気で、青凌の桜も満開になりました。 記憶する限り、ここ数年で最も早いペースでは
2018.03.23
桜開花
寒暖を繰り返しながら、春が近づいてきています。 青凌の桜も開花し始めました。 通常、開花し