2017.08.6
青凌トライアル
本日、高校のオープンスクール(青凌トライアル)を開催いたしました。 酷暑の中、午前の部および
2017.08.5
AI暴走?
前回もAIの話題を取り上げましたが、今回もAIについての話題です。 インディペンデント紙(2017.8.1電子
2017.08.4
AIをめぐる論争
テスラのCEOイーロン・マスクと、Facebookのマーク・ザッカーバーグが、SNS上で 人口知能(AI)をめ
2017.07.29
大学入学共通テスト③
英語の4技能を測ることのできるテストが導入される。さてその問題点は? 最後はそのことについて考えてみます。 最
2017.07.28
大学入学共通テスト②
前回の続きです。 国語や数学等に限定された形ではありますが、記述式問題が導入されるということが 発表されたこと
2017.07.27
大学入学共通テスト①
今、文部科学省と言えば、M学園とかK学園の問題でクロースアップされがちなのですが、 今年5月にセンター試験に代
2017.07.25
カタカナ英語③
正解は以下の通りです。 1 mechanical pencil 2 plastic bottle 3 stap
2017.07.25
カタカナ英語②
前回の続きです。 セイン氏は、カタカナ英語には6種類あると言います。 1 日本人が聞き間違えた英語をカタカナに
2017.07.22
カタカナ英語①
最近、海外に駐在する日本人の方と話していて、日本人の英語力を落としている原因の 1つが、「カタカナ」ではないか
2017.07.15
歴史と震災
毎年のように震度5クラスの地震が、起こっています。どうも日本列島は、地震の活動
2017.07.11
小さなお客さま
今日は同じ学園の中から小さなお客さまを迎えました。 浪商幼稚園松組(年長組)の園児の皆さん
2017.07.1
パールハーバー③
前回の続きです。 調印場所から少し艦尾に進むと、右舷にわずかに船体の凹みが確認できます。(