2017.07.11
小さなお客さま
今日は同じ学園の中から小さなお客さまを迎えました。 浪商幼稚園松組(年長組)の園児の皆さん
2017.07.1
パールハーバー③
前回の続きです。 調印場所から少し艦尾に進むと、右舷にわずかに船体の凹みが確認できます。(
2017.06.30
パールハーバー②
前回の続きです。 艦首から艦尾に向かってしばらく甲板上を歩き、狭い階段を上った
2017.06.29
パールハーバー①
先週まで、海外研修の引率でハワイ島、オアフ島に行っていました。 豊かな自然、温暖な気候、今
2017.06.13
第4回高校生直木賞
先月、第4回の高校生直木賞が、須賀しのぶさんの『また、桜の国で』に 決定しました。あまり世間
2017.06.8
夏野菜を育てる
今日、中学1年生が総合学習の一環で、プランターに野菜の苗を植えました。 きゅうり、落花生、
2017.06.7
教育実習終了
昨日で教育実習が終了しました。 学生ではなく、教員として高校生の前に立ち、授業をすることで
2017.06.2
クラブ通信春季特別号
クラブ通信春季特別号が発刊されました。 この春、さまざまな場所で文化部・運動部が活躍してい
2017.05.27
Bitcoin Pizza Day
今週の月曜日、5月22日は「ビットコインピザday」と呼ばれる記念日だっ たのをご存じでしょうか。 私もポッド
2017.05.23
『夜の谷を行く』
小学生の時、担任の先生が教室にあったテレビをつけ、特別に授業中に見せてくれた 思い出があり
2017.05.18
Splendid Essay
最近なにかと話題の読売新聞ですが、16日の編集手帳は秀逸でした。 話題は9.11テロの翌月に行われたG.W.ブ
2017.05.16
CALL教室
今日の2時限目、野原先生の英会話の授業を見学しました。 今年からできたCALL教室での授業