2022.04.7
2022年度入学式 式辞
2022年度入学式 式辞 少し花冷えのする日もありましたが、今週になり、ようやく春の陽気となり、
2022.04.2
着任のごあいさつ
保護者の皆さま、日頃は、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。 さて、昨日4月
2022.03.17
第35期中学卒業式式辞
中学卒業式 式辞 4月が近づくとともに、日に日に暖かい気候となりました。季節はめぐって春が近づい てきていま
2022.03.17
第35期中学卒業式
本日、晴天の下、第35回中学校卒業式が行われました。 3年間の内、2年間がコロナ対策に追われた学
2022.02.18
第37期高等学校卒業式②
式辞 2月になり、朝夕、長くなった日差しの明るさは、なかなか落ち着かない世の中にあっ て、いつ
2022.02.18
第37期高等学校卒業式①
晴天に恵まれた本日午前、高等学校第37期生の卒業式が行われました。 彼らが1年生を終えようとする
2022.02.10
高等学校入試
本日2月10日は、大阪府の私立高校の統一入試日でした。 本校にも朝早くからたくさんの受験生が来校。日中、少し雨
2022.02.7
中学3年生への授業
先週の金
2022.01.25
パルスオキシメーター
新型コロナウィルスのオミクロン株が猛威をふるっています。重症化率は低下したも のの、その感染力はデルタ株の数倍
2022.01.13
いよいよ明後日
年明け早々、コロナウィルスのオミクロン株感染急増のニュースが連日流れる中、 明後日に大学入学共通テスト1日目を
2021.12.24
2学期終業式(Heal the world)
今日は2学期終業式。式にあたっての私の話は冒頭の挨拶だけに止め、1つの曲 を聞いて
2021.12.22
読売新聞~気流より
昨日(21日付)の読売新聞13面に、本校の高校生の2つの投稿が掲載されていました。 国語科の授業の一環で、一定