2019年09月19日
セカンドステージ始動中○
「秋の夜長」とは、よく言ったもので、ついこの間まで19時を過ぎても明るかったのに、
気づくと暗くなるのが早くなってきました。
中間考査まで、あと2週間と数日に!!
本日、GTEC(英語テスト)の個票返却がありました。
本校では、2020年度から実施予定の大学入学共通テストに向け、英語の資格取得に力を入れて取り組んでいます。
GTECは、出題内容が日常生活に結びついており、社会に出てからも役立つ内容になっています。そして、英語の授業内容とも連動していることや、国公立大学、私立大学を問わず、大学入試に活用出来る大学が増えてきていることから、受験を推奨しています。
次回、GTEC検定版12月受験に向け、4技能「読む、書く、聞く、話す」のうち、どの分野を補っていけばスコアアップに繋がるのか、自己分析をし、バランスを意識して弱点補強をしていきましょう!
ここからの約4か月をどのように過ごすかで、結果が変わってきます。
チャンスはみんなに訪れます。しんどい時、辛い時にあと一歩を踏み出せるかどうかが勝負の分かれ目になります。
「今の自分」と「なりたい自分」を比べた時、何をどのようにしていくか、スイッチを入れるのは「自分の覚悟」であることを忘れずに、最後まで走り抜けていきましょう。
担任面談の中で、自分の目標や計画を具体的に宣言し、実践に向けて日々努力していきましょう。
熱い想いをぶつけて、自分の未来を実りあるものにしていこう!