2019年06月13日
企業探求クエストの授業の一環として、校外学習を行いました。
5月31日(金)
場所:大阪企業家ミュージアム&グループ研修
天満橋エリア内で、自分の足でインターン先企業の商品やサービス、その企業が関わった仕事を探してきました。
6月13日(木)
振り返りプレゼン発表!!
目的:自分たちで獲得してきた情報から、新たな発見や気付きを得る。
(大正製薬グループ)
探しに行った場所: スギ薬局、ダイコクドラッグ
見つけたもの: 目薬、育毛シャンプー、青汁、錠剤 etc..
困っている人々の悩みや痛みを解決するだけでなく、持ち運びが便利なように軽量化されていること、生活の中で健康で美しく過ごすための工夫がされていることがわかった。
(メニコングループ)
系統ごとに商品の色分けがされ、効能が一目でわかるようにキャッチコピーやパッケージに工夫が凝らされていることがわかり、実際に足を運んでみたからこそわかる新たな気づき、発見をすることができた。
リカレント教育や生涯学習が必要と言われる現在、主体的な学習が求められ、ルーブリック評価が注目されています。発表の際に意識して、より良いものにしていきましょう!
頑張れ、青凌生!!