2019年12月24日
12月24日(火)、2学期最終日の本日は
1・2限目 通常授業
3限目終業式
4限目学年集会
というスケジュールでした。担任の先生からは、冬休みに向けてさまざまなメッセージがありました。3学期は3年生0学期と言われるほど、大事な時期になります。この冬休みの過ごし方が、今後の学校生活や受験勉強に大きく影響します。しっかりと計画を立てて行動し生活習慣を整え、遅刻・欠席なく始業式を迎えれるようにしましょう!
3限目終業式のようす
インフルエンザ予防の観点から、放送による終業式となりましたが、真剣に話を聞いていました。
4限目学年集会のようす
①2学期の振り返り
皆勤精勤報告,rising test表彰式,青凌祭・修学旅行のふり返りなどがありました。これまでの活動を見返してみることで、自分がどんな2学期を過ごしたのかを考えることが出来ました。
②creative member 活動報告
学校生活の中で高2学年独自の活動を行なっていくcreative member。この2学期の主な活動は修学旅行の全体報告でした。1年生やその保護者の方々に各方面のプレゼンを行うという大きなイベントでしたが、無事成功しています。この活動の特筆すべき点は、「新たな自分にチャレンジ出来る」ということ。メンバー募集中です。
③次のStepに向けて
最後に生徒指導部の澤田先生より、2学期を振り返ってみて今後の自分にどのように活かしていくか、という話がありました。今の自分のできていない所・足りない所にしっかりと目を向けて、「挑戦」していくことが大切です。